■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この歳になってみて。
- 1 :のほほん名無しさん:03/10/13 09:01 ID:VtvB19TL
- ( ´_ゝ`) この歳になってみて。
( ・д・) 昔したこと、見たことをやってみる。
( ´ー`) 昔と違うのが面白い。
( ・ω・) 変わったのは自分。
- 2 :のほほん名無しさん:03/10/13 09:02 ID:VtvB19TL
- 卵ボーロを食べ直してみるとかね。
ガンダムを改めて見直してみるとかね。
- 3 :のほほん名無しさん:03/10/13 09:03 ID:VtvB19TL
- 昔読んだギャグ漫画を読み直すと、オチが記憶と違ってたり。
- 4 :のほほん名無しさん:03/10/13 09:10 ID:???
- そういえば、星の王子様っていうカレーのルーがあったなぁ。
あれ今もあるのかな。白いのとカレーの2つのルーを混ぜるやつ。
結局一度も食べなかったけど、むしろ今なら食べたい。
- 5 :のほほん名無しさん:03/10/13 15:41 ID:+C/VlhYM
- カレーの王子様じゃないの?
- 6 :のほほん名無しさん:03/10/13 16:09 ID:???
- _,. -‐ーー^~`'' '
_,.‐'~ "''-,,_
/ ,,,_,._,. _ ::::::::::::::ヽ
!'", :: ::ヽ
ヽ ,_,._,,,_,._ ,'".ミ ::ヽ
,i‐'~ ,;'" } ::::::::l
. { ' / ::::::::l
{ ミ゙' /⌒゙ヽ ::::::::l
/ヽ,、ノ.,,.. -‐‐、____ミ !'⌒! } ::::::::j
ヽ,.r" ..} ;〈 i ! :::::! 不運(ハードラック)と踊(ダンスっ)ちまったんだよ・・・
.} ゙ヽ--''"´ └' ノ`ヽ、 !
...ノ |::. `'´「
/'",_ヽ ノ:: {.
 ̄! ,,,,ニヽ ヽ /:: {
/'`L_‐' ` . / l,-−-、
、'´ |` / / ::.! .!
ヽ--‐‐‐'"| ノ ::/:::: :!
| / ::/::::: ! ヽ、
- 7 :のほほん名無しさん:03/10/13 16:44 ID:???
- ねるねるねるねの意外なウマさよ。
- 8 :のほほん名無しさん:03/10/13 20:14 ID:???
- >>5
それだ
- 9 :のほほん名無しさん:03/10/15 18:01 ID:9SNAki23
- ぬ〜ぼ〜を最近見かけない
あれおいしいのに エアインチョコが!(・∀・)
売ってるの見た人いる?
- 10 : :03/10/15 18:32 ID:???
- おぼっちゃ君読んだけど全然おもんなかった
- 11 :のほほん名無しさん:03/10/15 20:50 ID:87R5Z1mr
- なんだっけ、清原が主人公のギャグマンガがコロコロかなんかに
あった気がする
- 12 :はんぺん ◆OdenYNnVso :03/10/15 20:56 ID:???
- >>11
かっとばせキヨハラくん
桑田がすごい顔だった気がする。
清原出っ歯だし。
- 13 :まらきち ◆FogSpyMARA :03/10/15 20:56 ID:???
- >>11
かっとばせ!キヨハラくん
クワタがいい味出してて、たまに
「がんばれ!クワタくん」って番外編みたいのもあった。
- 14 :まらきち ◆FogSpyMARA :03/10/15 20:57 ID:???
- >はんぺんタン
け・・・結婚しよう!!
- 15 :はんぺん ◆OdenYNnVso :03/10/15 20:59 ID:???
- ケコーン!!(゚∀。)
- 16 :のほほん名無しさん:03/10/15 21:40 ID:87R5Z1mr
- うへぇ。
お前ら最高
- 17 :Friday:03/10/16 08:32 ID:???
- うわあ・・・・・・・すげぇなおい。
あの当時やってたものでは「やっぱアホーガンよ」が大好きだった。
というかあそこらへんの世代なんだな我々。
>9
ぬーぼーは俺も大好きだった。フワフワだったよね。
確か消費税が導入されたぐらいからアレになったと思ったけど、
ググってみたらこんなのが http://www.umds.ac.jp/center/nbs/case.mkg12_14.html
ぬーぼーこーんーぬーぼー ふーわー ってcmだっけ?
- 18 :のほほん名無しさん:03/10/16 21:22 ID:WNon/6/1
- ぬーぼー懐かしいな。
現代版は、焼きチョコ?かな。
- 19 :思い出小僧 ◆ZSZk8zoZnE :03/10/16 21:24 ID:???
- ぬーぼーのCMには田代まさしが出ていたような気がする
- 20 :のほほん名無しさん:03/10/16 21:25 ID:???
- ジャイアントカプリコでも食っとけ。
あれもエアインチョコだ
- 21 :のほほん名無しさん:03/10/16 21:45 ID:of47Etxt
- ヌーボー好きだったけど表面のウエハースみたいなのが邪魔だったから
はがしてチョコだけ食べてた
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :9:03/10/16 22:13 ID:???
- >>17さん
どーもです
見かけないと思ったら発売中止だったのか・゚・(つД`)なんつこっちゃ
ジャイアントカプリコの上の部分でもかじっとこうかな…
にしても迫力あるネーミングね ジャイアントカプリコ…
- 24 :のほほん名無しさん:03/10/16 22:17 ID:WNon/6/1
- カプリコは喉が渇くんだよね
- 25 :のほほん名無しさん:03/10/16 22:20 ID:???
- ヨーグル食ったら甘すぎた。
どういう感覚でコレをうまいと思ったのか・・?
- 26 :のほほん名無しさん:03/10/16 22:21 ID:???
- ヨーグル懐かしいなぁ。
あれって原料は何なんだろう…
あの謎のペーストは。
- 27 :はんぺん ◆OdenYNnVso :03/10/16 22:23 ID:???
- ヨーグル大好物。
たくさん食べると胸悪くなる。
最近はフルーツ味とかでてるけど、
そんなの(・A・)イクナイ
- 28 :のほほん名無しさん:03/10/16 22:28 ID:???
- 花粉症に効くヨーグルトでるってね。 。('-'。)(。'-')。ワクワク
- 29 :のほほん名無しさん:03/10/16 22:37 ID:???
- もっと勉強しときゃよかったぁああああああああああああああああ
- 30 :のほほん名無しさん:03/10/16 22:39 ID:of47Etxt
- >>28
えほんとに!?ウレシー
でも今出ても季節外れじゃない?
- 31 :のほほん名無しさん:03/10/16 23:04 ID:WNon/6/1
- 駄菓子ネタだけども。
なんかさ、四角い小さい餅みたいなのを爪楊枝でさして食べるやつ
なかったっけ。青リンゴ味とか
- 32 :のほほん名無しさん:03/10/16 23:10 ID:???
- >>31
今もあるよー
- 33 :のほほん名無しさん:03/10/16 23:10 ID:???
- >>31
あんずとかピンク系のもあったよね。あれ小さい時から
まずーだった。でもおかんは好きでよく食べてた。
駄菓子屋で好きだったのは、串に4つか5つくらい丸いカステラみたいな
お菓子ついてるの。あと紙芝居の型どおりに割れたらなんかくれるやつ
あのわけのわからないものが、もう一度食べたい
- 34 :のほほん名無しさん:03/10/16 23:12 ID:???
- >>31
そういえばあった。
なつかしいなぁ・・・。
そういえばもう何年もうまい棒以外の駄菓子食ってないな・・・。
キャベツ太郎とか蒲焼さん太郎とかよっちゃんイカとかいろいろあったな。
コンビニで買ってこようかな・・・。
- 35 :名無しですが何か ◆0lpjFj/jC2 :03/10/16 23:13 ID:???
- >>33
カステラの好きだった。
棒の先が赤いともう一本のやつですね。
嗚呼懐かしい・・・。
- 36 :のほほん名無しさん:03/10/16 23:35 ID:WNon/6/1
- 鈴カステラっしょ!
- 37 :のほほん名無しさん:03/10/16 23:40 ID:???
- 懐かしいといえばスパンクのお買い物ゲームやララベルの魔法ゲームなどの
ボードゲーム
一番のお気に入りは妖怪とか怪物とかいっぱい出てくる凝ってるやつなんだけど
誰か覚えてる?
- 38 :のほほん名無しさん:03/10/16 23:48 ID:???
- 知るか
- 39 :のほほん名無しさん:03/10/16 23:52 ID:vuiLKmSl
- ( ・ω・)serialexperimentslainのシナリオ集みたいなの買って読んだ。難しかった・・・二十歳がこんなんでいいんか。れいんかわいい。
- 40 :のほほん名無しさん:03/10/17 00:00 ID:???
- 塗り絵とか紙の着せ替え人形も好きだったなー
あとキキララハウスとかリカちゃんに、名前出ないけど
小さい動物いっぱいの
- 41 :のほほん名無しさん:03/10/17 03:14 ID:SqErubQc
- 野球盤の消える魔球を打つ方法知ってる?
それはねぇ…
野球盤を傾ける!
- 42 :のほほん名無しさん:03/10/17 03:19 ID:KzGFryHn
- 小学生のときは同い年だった年齢が
いまみるとハァハァするな。
- 43 :のほほん名無しさん:03/10/17 03:26 ID:???
- ロリか!
- 44 :のほほん名無しさん:03/10/17 04:57 ID:???
- >>40
シルバニアファミリー?>動物いっぱい
だったら私も好きだったなぁ。
学習机もシルバニアファミリーだったよ。
- 45 :のほほん名無しさん:03/10/17 05:14 ID:???
- >>44
soresore
- 46 :Friday:03/10/17 07:04 ID:???
- 男だったけど、シルバニアファミリーのあの家。あれ欲しかったよ。
こまごまとしたものが沢山入っててよかった
- 47 :のほほん名無しさん :03/10/17 10:20 ID:???
- >>42
みんなばばあになってる
- 48 :9:03/10/17 16:28 ID:???
- >>20さん
本当におバカですが、ジャイアントカプリコ買って食べました(´・ω・`)
幼い頃食べてた時より小さく感じました。
友達の失笑かいながら1本ペロリ。
おいしかった(・∀・)デース!
- 49 :のほほん名無しさん:03/10/17 17:20 ID:???
- 小学校ン時セーラームーン好きだった・・・・。
「月に変わってお仕置きよ」とか廊下で言ってた。
なつかすぃ
- 50 :イトキン:03/10/17 23:40 ID:???
- 名前忘れたけど、口の中でツブツブがパチパチはじけるお菓子あったよね。
一気に食べるとマジで痛いの。
- 51 :のほほん名無しさん:03/10/17 23:55 ID:???
- 通称綿パチでは?
口の上側がいつも痛くなったもんだ
- 52 :サランラップβ ◆SARANc33/g :03/10/17 23:56 ID:???
- 綿パチの綿がないパチだけのヤツあったよね。
ドンパッチだっけ。
- 53 :イトキン:03/10/18 00:26 ID:???
- そう。ドンパッチ。
ドンパッチだった。
思い出そうとするといつも吉本のパチパチパンチが浮かんできて
思考をジャマされるのですよ。
ふー。
- 54 :のほほん名無しさん:03/10/18 01:07 ID:JlvIDmVq
- 綿パチはうまい。
まだあるのかな?
そういや、タスマニア物語って流行ったよな。
- 55 :サランラップβ ◆SARANc33/g :03/10/18 01:31 ID:???
- 綿パチなら駄菓子屋さんに売ってるのを見かけたよ。
それよりもドンパッチが見つからない…。
- 56 :のほほん名無しさん:03/10/18 09:54 ID:???
- 丼パッチ、衝撃的だよな。あのオレンジ色の粒が
口の中ではじけるはじける
作ったやつ何考えて作ったんだろ、ってかんじだよ
味は結構好みだった気もする
チューリップの形のアイス5本いりの、好きだったなあ
あと駄菓子やから外れるけど、小学校の給食のポタージュとインディアン焼きそばを
もう一度食べたくてたまらない
パインパンに三食ゼリーのミルクの部分も
- 57 :松澤キティ ◆runcJRXO/Q :03/10/18 11:01 ID:???
- ドンパッチなつけー。
麺パチは、袋開ける前に手で平に押し潰して食ってた。
ネルネルネルネも最近見らんわ。
- 58 :Friday:03/10/18 13:41 ID:???
- つぅかセーラームーン実写でやってるぞ。すげぇな。
- 59 :松澤キティ ◆runcJRXO/Q :03/10/18 15:43 ID:???
- >>58
セラムン実写!?
舞台とかやなくて?
- 60 :のほほん名無しさん:03/10/18 16:46 ID:???
- >>58
セラムン実写は
早朝よりも深夜にやったほうが需要がありそうな気がする・・・・
- 61 :のほほん名無しさん:03/10/18 19:56 ID:???
- 実写っていつ?
- 62 :のほほん名無しさん:03/10/18 20:51 ID:???
- >>61
土曜日の朝7時半からだったと思う。
7時からだったかな。
- 63 :のほほん名無しさん:03/11/02 16:22 ID:???
- 「湘南爆走族」を久々に読んだ。
おかしい、もっとキレのあるギャグ漫画だったはずなのに、グダグダじゃん。
- 64 :mage:03/11/17 04:43 ID:???
- mage
- 65 :のほほん名無しさん:03/11/17 07:55 ID:???
- ( ´_ゝ`) この歳になってみて。
( ・д・) 昔したこと、見たことをやってみる。
昔のように感じない自分が哀しい。
- 66 :のほほん名無しさん:03/11/17 09:27 ID:???
- >>65
(つд`)オロローン
- 67 :のほほん名無しさん:03/11/17 10:35 ID:???
- セラムンはぐっずやらなんやらの関係でガキンチョ向けのつもり。
しかし毎回パンチラで実質ヲタ向け。
そもそも視聴率なんてあてにならんと知れ渡ったばっかだしな。
- 68 :.......φ('-' )-8)) ◆TABIi7Oi0s :03/11/26 16:30 ID:???
- 子供の頃夢中になったレゴブロックで遊んでみる。
…15分で飽きました。
てか、あんなプラスティックの固まりに何千円も…とか考えてる時点で、
あの情熱を取り戻す事はできないんだと思う。
- 69 :のほほん名無しさん:03/11/27 20:12 ID:???
- チュッパチャップスは未だに美味しいけどなぁ
- 70 :旅人:03/12/01 02:47 ID:???
- 昔、実家周辺はどうなってたっけなぁ、と思いを馳せることが多くなった。
- 71 :のほほん名無しさん:03/12/28 13:45 ID:???
- なんかわかってきたなぁ・・・
- 72 :のほほん名無しさん:03/12/29 01:10 ID:0cTI48tS
- ( ´_ゝ`) この歳になってみて。
( ・д・) 宇宙戦艦ヤマト(TV第1シリーズ)を見てみる。
( ´∀`) 案外面白い。
( ´ー`) なんか毎回戦闘→波動砲ブッ放しってイメージがあったけど、
人間ドラマ(プ だったんだな
- 73 :スイセイ:03/12/29 10:03 ID:???
- ワビしさサビしさが心にしみるようになってきた。(良い意味で)
- 74 :ぷれすえ:04/02/14 20:10 ID:???
- その現実から 目をそむけていたかった。
道理に合わない事をしているのは、私だ。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)