■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
bbs.cgi再開発プロジェクト2
- 1 :案内竜 ★:03/11/18 17:29 ID:???
- read.cgi の作り直しや、2ch 特化型サーバの構築など、
一連のプロジェクトに並行する形で bbs.cgi の作り直しプロジェクトも発足です。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1047840578/287-319
参考 >>2-5
- 952 :ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/13 14:05 ID:AIRoBCQ2
- なんかうまく行っている予感。
さーて 全サーバに配るかなー
一旦 Samba24 の個別に設定したやつクリアされちゃうんだよなぁ
qb , qb2 , qb3 の Samba値って同じでしたっけ?
news5 = 120sec なのは知っているのだが、
- 953 :( *´D`)ノン ◆.HNONOTaN. :04/02/13 14:07 ID:IPF43aWj
- qb 20秒
qb2 15秒
qb3 60秒
- 954 :某ソレ511:04/02/13 14:07 ID:IVJKYsBe
- http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?samba24
どぞー
- 955 :ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/13 14:09 ID:AIRoBCQ2
- 産休です
- 956 :ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/13 14:32 ID:AIRoBCQ2
- すでに live8,live9,live5 を除いて
他のサーバには投入されました。
- 957 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 14:34 ID:Fd2JHrXx
- >>956
お疲れさまです・・・
- 958 :2chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A :04/02/13 14:40 ID:o3jHs/Mb
- http://2ch-tool.net/wiki/pukiwiki.php?Samba24%C9%C3%BF%F4
誰も見てくんないし(´・ω・`)ショボーン
- 959 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 15:18 ID:uF3y5LhO
- 本家で間に合ってるからなぁ……。
- 960 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 15:20 ID:ebfBhfze
- >>958
まとめとしてはいいと思うけどな。
いちいちコピペする必要ないしさ。
- 961 :2chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A :04/02/13 15:27 ID:o3jHs/Mb
- こっちで作ってもことごとく本家にもっていかれているのは(りゃ
- 962 :某ソレ511:04/02/13 15:40 ID:Us1PwqqE
- >>958
life3ぬけてるよ。
- 963 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 15:58 ID:ebfBhfze
- >>961
互いにマージしあっているからなー。
まあしょうがないかと。ここは2ちゃんねるですから。
- 964 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 16:24 ID:6aL4f+Sl
- 相互補完が嫌なら「転載したら殺します」って書いとけばいい
- 965 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 16:28 ID:J5JC5wDm
- 転載したら太平洋に流(ry
- 966 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 16:46 ID:lxws+Qyu
- 【パクリ】2ちゃんねるWiKiに盗用されますた【ただ乗り】
とかいうタイトルでスレを立てるとか
- 967 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 16:54 ID:ebfBhfze
- 雑談は次スレが立つまでやめれ。
というわけでたててくれい。
漏れはなぜか運営では立てられない・・・。
- 968 :ふぉま使い:04/02/13 17:52 ID:lNtMQ17/
- ひどい…鬼だ
- 969 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 18:20 ID:TgcItq9u
- queueによる再設計話も次スレで同居?
- 970 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 18:40 ID:ebfBhfze
- >>969
つか、もう話すスペースがこのスレには存在しないのだが。
というわけでどなたか次スレきぼん。
- 971 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 18:49 ID:1lzfs4N8
- テンプレキボン
- 972 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 19:03 ID:1lzfs4N8
- こんなんでいいかな?
peko鯖の稼動によりボトルネックの一つである事がより明らかになった
bbs.cgi作り直しプロジェクトです。
関連スレ
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076413123/
◆ 全サーバトリップ統一作戦
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067245837/
bby -- スレッド情報一元管理システム構築スレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073058944/
BBQ システム(公開串リストメンテ)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073061576/
【連投規制】Samba24 情報要望スレ その3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075568934/
【広告】Rock54【自動排除】 3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074735308/
■ 新しいサーバで read.cgi が正しく動かない問題。 (dat落ち)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1047840578/
前スレ
bbs.cgi 再開発プロジェクト
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/
bbs.cgi再開発プロジェクト2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1069144193/
>>2以下補足。現状の問題
- 973 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 19:08 ID:TgcItq9u
- ・int(rand(99999))でファイルロックするのはよくないから止める
・bbs.cgiに処理全部をやらせるのではなくて、分離する
→規制チェックとか書き込み処理とかデーモン化
- 974 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 19:09 ID:1lzfs4N8
- ぱくられたウワーン
bbs.cgi再開発プロジェクト 3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076666901/
- 975 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/13 19:09 ID:Eg/IzO3J
- >>972
■ 新しいサーバで read.cgi が正しく動かない問題。http://qb.2ch.net/operate/kako/1047/10478/1047840578.html
- 976 :root ★:04/02/14 00:41 ID:???
- >>956
live8とlive9に投入しました。
$version ="20040212";
- 977 :ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/14 03:17 ID:6OYYuazw
- かつて日常茶飯事だったdjが
flock 等を利用することによってほとんど無くなった。
今回 flock は全部外したのだ。
ということはdjになるのだ。
flock を使用しないdj対策を講じるまでは
復帰屋さん大活躍の予感。
改修はぼちぼちやります。
- 978 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/14 03:49 ID:auIbm+7o
- お、新聞来た
- 979 : ◆QANoNotan. :04/02/14 03:54 ID:6DfHHKPH
- 復帰人募集はまだですか?
- 980 : ◆LBZUBURIYM :04/02/14 04:59 ID:CP7fzLe2
- タリー
- 981 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/14 05:14 ID:qjs0Rxfq
- >>980
- 982 : ◆LBZUBURIYM :04/02/14 08:55 ID:yNZlMxTp
- >>981
Σ(゚Д゚≡゚Д゚)
- 983 :ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/14 16:14 ID:iarU/dIJ
- そういや・・・
BBQ , BBY , BBX こけたときの避難訓練というか
2ちゃんねるがどうるかの実験も一回したほうがいいですねぇ
- 984 : ◆EA.clAssIc :04/02/14 16:18 ID:c3O9dLrQ
- >>983
訓練Σ(・∀・;)
現在その3つがこけても運用できると思われるサーバは
sports2とlive5くらいですか?
- 985 :root ★:04/02/14 16:30 ID:???
- >>983
そうすね。そろそろ危惧し始めております。
以下、DNS側から見た話。
1)BBQのDNSがこける
bbs.cgiから呼ばれているgethostbyname()のところでつまり、エラーになる。
BBQでは「正常」なときに「公開Proxyからの投稿は受け付けていません」に
するようにしているので、これが原因で「公開Proxyからの〜」にはならないはず。
しかし、DNS的に詰まるため、投稿そのものに大変な時間がかかる可能性あり。
対策: bbx.2ch.netのDNSを2つにする。これでDNS的に詰まるリスクは大幅に減少する。
しかし、DNSを2つにした場合、受け側の2つのDNSで受信したデータを
うまくマージする仕組みが必要(書いているうちにいい方法を思いついたので、これは別途)
BBQでは
2)BBYのDNSがこける
bbs.cgiから呼ばれているgethostbyname()のところでつまり、エラーになる。
BBYではgethostbyname()の戻り値は無視しているので、
これが原因でスレッドが立てられないことはないはず。
しかし、DNS的に詰まるため、投稿そのものに大変な時間がかかる可能性あり。
対策: bby.2ch.netのDNSを2つにする。これでDNS的に詰まるリスクは大幅に減少する。
しかし、DNSを2つにした場合、受け側の2つのDNSで受信したデータを
うまくマージする仕組みが必要(書いているうちにいい方法を思いついたので、これは別途)
3)BBX/Rock54のDNSがこける
bbs.cgiから呼ばれているgethostbyname()のところで詰まり、エラーになる。
BBXでは「正常」なときに「ロックは人生だ」にするようにしているので、
これが原因で「ロックは人生だ」にはならないはず。
しかし、DNS的に詰まるため、投稿そのものに大変な時間がかかる可能性あり。
対策: bbx.2ch.netのDNSを2つにする。これでDNS的に詰まるリスクは大幅に減少する。
しかし、DNSを2つにした場合、受け側の2つのDNSで受信したデータを
うまくマージする仕組みが必要(書いているうちにいい方法を思いついたので、これは別途)
- 986 :ピロリ ◆BDFCNV1.to :04/02/14 16:34 ID:iarU/dIJ
- 第一段階としては
二重化して 二個目は全部かける側にスルーというのが良いような
BBQ , BBY , BBX がこけても
その目的は達成できないが、
掲示板としての昨日は維持する。
- 987 :root ★:04/02/14 16:37 ID:???
- とゆうことで、DNS的にはこれらはほぼ同じ仕組みから派生しているので、
リスク部分は同じかと。
で、解決方法としては、PIEに1台「手堅い」サーバを入れて、
そこでDNSサーバを立ち上げることかなぁ。それで、かなりリスクを減らせます。
これベースのやつを1台とかで、十分だと思うですよ。
http://www.polywell.com/us/servers/polyraxx1u2xe.asp
- 988 : ◆/yjFd7fSrw :04/02/14 16:37 ID:G1QzwOsZ
- BBYは特に問題は無いと思いますが
BBQとBBXは荒らし防衛の要ですからねぇ…
引けなくても続行という例外処理がないとbbs.cgiは動けませんし
その例外処理があると、ほとんど無防備な状態になってしまいますし
もし、重大なトラブルがあった場合に備えて>DNSサーバーの重大なディスク障害・物理的なネットワーク障害など
昔ながらのホスト規制とは別にもう一つ緊急避難用の小回りが効く規制システムがあるといいんですが
- 989 :root ★:04/02/14 16:43 ID:???
- >>986
はい、そういう路線すね。
で、それはわりと簡単だということに気がつきました。
BB?のDNS側は複数で動かしておいて、bbs.cgiをブロックしないようにしておいて、
BB?のDNS側で再度別ドメインでDNSを読んで、そっちはDNSサーバを1つで
動かして、データを集めればよいわけです。
そうすれば、
・bbs.cgiがブロックする危険性を大幅に下げながら、
・現在のBBY/BBX/BBQの仕組みをそのまま使って、
システムを組むことができる。
BBX/Rock54を例に、こんなかんじで。
・bbs.cgiが1.2.3.4を登録しにいく。(gethostbyname)
・AまたはBのbbx.2ch.netDNSサーバに登録される(今はここがAしかない)
・A/Bは、別のサーバCに、同じやり方で登録する(具体的にはドメイン名を変える、例えばbbxintra.2ch.net)
# 現在は、Cの役割もAがやっている
・Cのデータを参照して、未承諾広告さんのプログラムが動く
- 990 :仕事人 ★:04/02/14 16:44 ID:???
- 管理人の危惧は、
「掲示板としての機能の維持」ができなくなる事
だと認識しています。つまりまず考えなきゃいけないのは
BBQ,BBY,BBX がこけても掲示板の機能の維持が
できていれば良いだと考えます。
爆撃があっても、書き込める、読めるが優先です。
もし違ったら、管理人本人からのコメント↓
(今日は忙しいとは思いますが、、、 2004/2/14)
- 991 :root ★:04/02/14 16:46 ID:???
- 現在: bbs.cgi <=> A
改良版: bbs.cgi <=> A or B <=> C
にする、ということです。
で、AとBの両方が同時にこけなければ、bbs.cgiはブロックしない。
Cは今のシステム上ひとつでないと動かないので、とりあえずあきらめて、
後でまた考えると。
- 992 :root ★:04/02/14 16:47 ID:???
- わたしゃ管理人じゃないですけど、>>990 には賛成っす。
その見解は、一致していると思う。
で、次を誰か立てていただけると。
- 993 :root ★:04/02/14 16:48 ID:???
- >>991 補足
もちろんCがこけても、bbs.cgiには影響は出ません。そこが、ミソ。
- 994 : ◆/yjFd7fSrw :04/02/14 16:48 ID:G1QzwOsZ
- 立てます。ただし、テンプレが無いので、1がスカスカになってしまうかと…
- 995 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/14 16:49 ID:ijwqE5MS
- bbs.cgi再開発プロジェクト 3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076666901/l50
- 996 : ◆/yjFd7fSrw :04/02/14 16:50 ID:G1QzwOsZ
- あっ、立ってた
- 997 :root ★:04/02/14 16:50 ID:???
- で、
A = 既存のwolf07でできるでしょう
B = PIEに置きたいなぁ
C = 今のrock54.2ch.netをそのまま使います
ということで、>>987 かと。
- 998 :仕事人 ★:04/02/14 16:55 ID:???
- 明日は晴れ
- 999 : ◆/yjFd7fSrw :04/02/14 16:55 ID:G1QzwOsZ
- PIEに置くのは賛成です。
リスクの分散の点で、完全に別ネットワークなので安全かと
- 1000 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:04/02/14 16:55 ID:txNwnZ3R
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)