■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
_________制服で通勤?_________
- 1 :Ms.名無しさん:03/10/09 09:36
- うちの近所の、中規模な運送会社、女性もほとんどがマイカー通勤で、
家から制服でそのまま車で来て、制服のまま帰ります。
田舎はみんなこうですか?
- 2 :Ms.名無しさん:03/10/09 09:57
- 5ぐらい
- 3 :Ms.名無しさん:03/10/09 11:07
- そうです
- 4 :Ms.名無しさん:03/10/09 11:09
- 満員電車でもみくちゃちゃ
- 5 :Ms.名無しさん:03/10/09 11:10
- 田舎はいいな
- 6 :Ms.名無しさん:03/10/09 11:52
- どうして、わざわざ、くだらない質問1つにスレをたてるのですか?
この話題で1000まで語れと?
そんなこと考えられる人ではないでしょうけどね。
- 7 :Ms.名無しさん:03/10/12 14:58
- >>6はかな〜りご立腹の様子ですね。
放置したら?
- 8 :Ms.名無しさん:03/10/13 09:05
- きっと女子ロッカー室がないんだよ。
- 9 :Ms.名無しさん:03/10/13 09:33
- 都会でもたまに見ます。
- 10 :Ms.名無しさん:03/10/14 10:09
- >>1
しかし、「田舎の運送会社」って、いかにもな例を
出してきますね。
- 11 :Ms.名無しさん:03/10/14 13:04
- 私はバス通勤ですが、朝、バスの中から他の車を見てると、白衣(正確に言うと、
よく見かける人のはピンク)着て運転してる看護婦さんがいます。
- 12 : :03/10/14 13:08
- >11
イメクラの制服かもよ?
- 13 :Ms.名無しさん:03/10/14 23:52
- 朝の電車で生保の制服着てる子たちをよく見るな。
- 14 :Ms.名無しさん:03/10/15 09:06
- >>5
田舎はいいな、か?
伊那はいーな、ってのもあるよ。
- 15 :Ms.名無しさん:03/10/16 22:06
- 冬になるとナースの白衣の上にコート着てる子を見るよ
上に着るから手抜きするのかな、でもボタンしてないとバレバレ。
- 16 :Ms.名無しさん:03/10/16 22:13
- 広島でも制服着てマイカー通勤してるよ
- 17 :Ms.名無しさん:03/10/16 22:15
- マイカー通勤の人なら制服通勤ぜんぜん大丈夫なんじゃないの。
会社帰りに制服のままスーパーに寄っても、結構見かけるし、違和感ない。
- 18 :Ms.名無しさん:03/10/17 10:14
- うちの近所のマンションに、よくスッチーの制服のまま、トランク転がして
ご出勤のお姉さんがいます。いいなあと思ってしまいます。
>>1みたいな例は、トホホだけど。
- 19 :Ms.名無しさん:03/10/17 11:06
- >>18
典型的な田舎をバカにする人。
いるんだよね。こういう嫌なやつが。
- 20 :Ms.名無しさん:03/10/20 09:07
- >>19
まあ必死! ですね。
この人、ただのスッチーフェチでは?
「トホホ」だけでこんなに過剰反応?
- 21 :Ms.名無しさん:03/10/20 12:30
- 1のあげてる例が、自分にドンピシャだから。
- 22 :ID解析班 ◆s9/gzH51SA :03/10/20 13:26
- >>18=>>20
- 23 :Ms.名無しさん:03/10/20 15:50
- 白衣の場合は訪問看護とかもあるしねー
- 24 :Ms.名無しさん:03/10/21 10:23
- >>18
そのFAはわざとらしすぎない?
- 25 :Ms.名無しさん:03/10/23 09:54
- 制服のままどうとかでなく、車で通勤すること自体、ありえないな。
- 26 :Ms.名無しさん:03/10/23 15:14
- >>25
同。
車なんぞで会社いったら、電車の2倍くらい時間かかるし、
駐車場どーすんのよ。
- 27 :Ms.名無しさん:03/10/25 11:29
- 社員の車置くためだけに使う土地が、たくさんあるとこって、いいね。
- 28 :Ms.名無しさん:03/10/25 11:38
- ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
安 い マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶 紹 介 し ま す
1 時 間 2 0 0 円 延 長 3 0 分 1 0 0 円
大 田 区 蒲 田 駅 東 口 東 横 イ ン と な り
マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶 い ち ご
3 時 間 パ ッ ク 5 0 0 円
6 時 間 パ ッ ク 9 0 0 円
ナ イ ト パ ッ ク 8 時 間 9 8 0 円
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
- 29 :Ms.名無しさん:03/10/27 10:00
- うちの近所にも、1の例みたいな運送会社がある。
見てると、多くの女子社員は、家から制服着たまま車で来るみたいだけど、たまーに
「おおっ!」てな感じの私服で、ハイヒール履いて歩いてくる人も見る。
- 30 :Ms.名無しさん:03/10/27 10:53
- ここは、田舎物を罵倒するスレですか?
田舎じゃ、車通勤だし、更衣室もないので、制服通勤はかなり普通でしょ。
帰りに寄るようなところもないしね。
- 31 :Ms.名無しさん:03/10/28 08:45
- うちも田舎ですが、制服のある会社は、たいてい更衣室を設けてますが、
何か?
- 32 :Ms名無しさん:03/10/28 13:06
- この前バスの中から見てたら高校の制服着た女の子が運転してた。めったに見
ることないので覗きこんだらルーズソックスまでは見えた。多分、お父さんの
お迎えとかだと思うけど、駅まで制服ドライブは悶えるなー
- 33 :Ms.名無しさん:03/10/28 17:41
- >>31
大抵?でた、自分の会社が標準だと思っているばか。
- 34 :Ms.名無しさん:03/10/29 09:41
- >>33
田舎の人ですか?
- 35 :Ms.名無しさん:03/10/30 09:37
- 更衣室が設けられないような会社だったら、私服で仕事させてやれよ。
- 36 :31:03/10/31 09:53
- ちょっと説明不足だったかな?
もう一度、書き直すと、
うちも田舎ですが、私の周囲の友達や知人が勤めてる会社は、たいてい更衣室を設けてますが、
何か?
(私は社会人でなく、学生です)
- 37 :Ms.名無しさん:03/10/31 12:56
- >>36
普通はそのくらいわかるだろうよ。
- 38 :Ms.名無しさん:03/10/31 15:10
- 通りすがりですが、女子の制服のある会社の半分も更衣室はない感じですよ。
よく、リフォームの営業で地方まわってますから。
もちろん、大都市部では考えられないでしょうけどね。
- 39 :Ms.名無しさん:03/11/02 02:34
- 自分が以前いた会社に派遣できていたたぶん20代後半から30代くらいの
女性なんですが・・・
ちゃんと更衣室があるのですが制服のままきていました。
一応コートは羽織ってましたが。
派遣社員やフツーの職員が停められるような駐車場はありませんので
電車できていたと思います。
めんどくさかったんでしょうか・・・ でも、「仕事帰りに・・・」どっか寄るってのは
できないですよね。
しかもその人、ボブっぽい髪型だったんですが頭の上のほうの髪が
異様に短くて(イジメて切られたのか?と思うような短さ)寝ぐせもつきまくりで、
なんかヘンな雰囲気を漂わせていました・・・
- 40 :Ms.名無しさん:03/11/04 09:51
- >>39
コートの着れない時期は、制服もろ出しで電車?
- 41 :Ms.名無しさん:03/11/06 09:07
- 近所にいる、電気メーカーの工員さんは、車通勤だけど私服だなあ。
- 42 :Ms.名無しさん:03/11/06 13:32
- うちの近くにいるドカティの兄ちゃんは、土方ファッションで中古車のセ
ダンに乗って出勤していきますよ。
帰りに飲みに行ったりするので、バッグに着替え持ってく。
- 43 :Ms.名無しさん:03/11/07 12:09
- >>38
更衣室がないのに、制服で仕事させるって……?
まさか、トイレで着替えさせるの?
女子高生の放課後かよ(w
- 44 :Ms.名無しさん:03/11/07 14:27
- >>43
世間知らないね。あんた。
- 45 :Ms.名無しさん:03/11/11 12:33
- >>44
田舎の生活習慣を知らないね。あんた。
の間違いでは?
- 46 :Ms.名無しさん:03/11/11 12:39
- トイレで生着替え・・・
ハァハァ
- 47 :Ms.名無しさん:03/11/11 16:16
- >>38
更衣室もないのに、制服で仕事させる会社って、ほんとにそんなに多いの?
だったら私服でOKにすればいいじゃない。
- 48 :Ms.名無しさん:03/11/12 14:38
- >>47
更衣室を作る金は無いが、女子社員には制服を着せたい。
零細規模の会社経営者の考えって、そんなもん。
- 49 :Ms.名無しさん:03/11/13 09:18
- ちょっと特徴のある制服なら、会社名がわかるし、車のナンバーは一目瞭然。
これってどうなの?
- 50 :Ms.名無しさん:03/11/17 08:56
- >48
>制服を着せたい
経営者の趣味かよ(w
- 51 :Ms.名無しさん:03/11/18 09:42
- 結構、認識の違い大きいね。
この不景気の時代に更衣室ないから、あるいは制服で通勤することができるからって理由で
会社やめる人なんていないよ。そんな条件でも事務職ならたくさん人が集まるよ。
- 52 :Ms.名無しさん:03/11/18 10:39
- 更衣室のあるなしとかじゃまくて、家から制服きて車通勤の椰子って、
単なるズボラなだけでナイノ?
- 53 :Ms.名無しさん:03/11/21 09:11
- >>52
言えてる。
制服で車運転して、信号待ちで必死にビューラーなんか使ってるの見てると、
「そんなこと家でやってこいよ」と(りゃ
- 54 :Ms名無しさん:03/11/25 18:18
- 女子高の制服で車通勤してますよ。もちろん会社では着替えますが。
- 55 :Ms.名無しさん:03/11/26 09:59
- ある銀行の支店の駐車場の横をよく通るけど、いつも制服着て
車通勤の女の人を見かける。
でも、それ以外の女の人は、私服で来てる。
銀行の支店なら、更衣室ぐらいあると思うけど、なぜ?
- 56 :Ms.名無しさん:03/11/26 23:55
- 私の勤めてる複合アミューズメント施設(カラオケや
ゲームセンターとかが一緒になったところね)の
制服はチェックのミニスカートになぜかルーズソックス・・・
まさしく何ちゃって女子高生、二十歳すぎてんのに・・・
最初は抵抗あってお昼食べに行くのにもわざわざ着替えてたのに
3年も経つと家から制服着て通勤電車に乗ってます、
時々痴漢に会うけど「あぁーあ、女子高生と間違えてんだろーなー、
本当はおばさんなのに、気の毒に」
なんて思いながらも外で制服着るのが平気になった自分に
ちょっとやばさを感じてしまう・・・
- 57 :Ms.名無しさん:03/11/28 12:34
- >>52
まさしく↑これだ!
- 58 :Ms.名無しさん:03/12/01 09:22
- >>52
車ではなくて、電車ってのは、兵だね!
複数の乗客から「何、あれ」みたいに言われない限り、気にならないのかも。
- 59 :Ms名無しさん:03/12/01 15:44
- >56
これ、うちの会社の子?
- 60 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 61 :Ms.名無しさん:03/12/02 16:32
- >>59
どんな会社ですか?
- 62 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 63 :Ms.名無しさん:03/12/03 16:16
- でかでかと、会社名が車体に書いてある社用車を使って通勤して、なおかつ、その会社の制服着た
ままで行き帰りしてる女の人を知ってるけど、そこまでやれる人、な〜んか、「漢」って感じで、うらや
ましいと思うわ。
- 64 :Ms.名無しさん:03/12/12 12:38
- >>63
「漢」かよ(w
- 65 :Ms.名無しさん:03/12/12 12:50
- 考えてみれば、少年法なんてドキュン擁護法じゃん!
犯罪を犯さない真面目な少年の方を守れよ!
- 66 :Ms.名無しさん:03/12/15 16:47
- 朝、よく見かける○○銀行の女子工員、制服着て遅刻ぎりぎりで車で
来て、反対車線から、強引に並んでる車をどかせて、駐車場に入って
く。
もちろん、手を上げるとか、お辞儀とかは全く無し。
それどころか、周りを睨み付けてる。
どこの銀行か丸分かりなのになあ。
- 67 :Ms.名無しさん:03/12/16 10:05
- >>66
そういうのは、伏字にせずにはっきり晒しましょう。
支店名、車種、色、No等も。
- 68 :Ms.名無しさん:03/12/18 09:54
- 田舎は更衣室がない会社が普通だ、とかぬかしてる椰子がいるが、
本当かよ?
- 69 :Ms.名無しさん:03/12/19 14:36
- >>68
うちの近所に、中規模のチェーンのスーパーあるけど、そこのパートの奥さんたちでも、
スーパーの制服来たまま車で通ってる人、あんまりいませんよ。
もちろん、うちはド田舎(w
- 70 :Ms.名無しさん:03/12/23 16:22
- マックでさえ更衣室あるぞ(w
- 71 :Ms.名無しさん:03/12/25 10:00
- >>51
>あるいは制服で通勤することができるからって理由で
会社やめる人なんていないよ。
理解に苦しんでるのは、私だけか?
- 72 :Ms.名無しさん:03/12/31 18:29
- >>71
同。
- 73 :Ms.名無しさん:04/01/05 12:31
- 車体に会社名がバッチリ書き込んである社用車が、住宅地に止まって
ました。夕方4時頃だったかな?
車内で、まあ比較的若そうな女性が一人で、シートを倒して爆睡してま
した。
社名はアルファベット3文字でした。
- 74 :Ms.名無しさん:04/01/13 09:24
- >>73
それは、ひょっとして教材会社の車でないの?
- 75 :Ms.名無しさん:04/01/15 09:42
- >>73
11時とか12時に出社の会社ですか?
- 76 :Ms名無しさん:04/01/15 16:44
- 女子高生ですが去年無事免許を取ったので先週制服(セーラー服)着て車で
学校の近くまで運転しました。横にはお姉さんが乗ってて帰りに運転しても
らったの。学校まで車を使うと楽〜〜。これも制服で通勤になるのかなー
- 77 :Ms.名無しさん:04/01/17 10:06
- >76
残念、それは「通学」だ。出勤する「通勤」とは違うね。
しかし、セーラー服で運転してる人がいたら、きっと
ビックリしちゃうだろうな。男が注目するんじゃ?
- 78 :Ms.名無しさん:04/01/21 09:58
- >>76
スレタイが、「制服で通学?」だったら、
「当たり前だろ、ブォケが!」との声が聞こえそう。
- 79 :Ms.名無しさん:04/01/27 12:23
- >>73
判った! K○○って書いてある軽自動車でしょう。
私は、車中で爆睡している男なら、よく見かける。
- 80 :Ms.名無しさん:04/01/29 15:37
- 冬場には特に多くなるね(地方に限るが)。
コートの下は制服って奴。
- 81 :Ms.名無しさん:04/02/02 16:49
- この時期、田舎の車校は、やたら高校3年生が増殖するんだよな。
- 82 :Ms.名無しさん:04/02/02 23:47
- 整備士は基本的につなぎ通勤
なぜなら通勤車輌が壊れても即時対応するためだよーん( ゚Д゚)
更衣室どころかシャワー室がいるな(w
- 83 :Ms.名無しさん:04/02/06 17:28
- >>81
親も大変だな。
- 84 :Ms.名無しさん:04/02/17 10:12
- >>82
ま、男は家から制服着て行こうが、全然問題ではない。
ドカチンとか、毎日朝から晩まで作業着で通してるしな。
ここで問題にしてる奴は、家から制服で会社に行って、そのままのカッコウ
で帰ってくる女のことだろう。女限定だよ。
- 85 :Ms.名無しさん:04/03/01 10:54
- 田舎門多いんだ。
- 86 :Ms.名無しさん:04/03/01 10:57
- あ?
- 87 :Ms.名無しさん:04/03/09 17:14
- >>70
車通勤ねぇ、私はゴメンだわ。
- 88 :Ms.名無しさん:04/03/26 10:16
- >>87
地下鉄も電車もバスも通ってない所では、車で行くしかないんだろ。
仕方ないよ。
- 89 :Ms.名無しさん:04/03/26 19:52
- 隅々まで電車通ってたら電車通勤するけど。
ないから車通勤。田舎では当たり前。
- 90 :Ms.名無しさん:04/03/29 11:19
- な〜んか、カワイソウだな。
- 91 :Ms.名無しさん:04/04/02 16:10
- >>87
満員電車も嫌だけど、家から制服着て車に乗って、帰りも制服のまま
で家に一直線なんて…
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)